夜間の小学校教員養成課程

gakubu

学部の沿革

1949.3

大学設置審査委員会総会において大阪学芸大学の設置を可決
大阪第一師範学校及び大阪第二師範学校を包括して「大阪学芸大学]学芸学部となり、小学校教員養成課程・中学校教員養成課程を設置
大阪第一師範学校長北川久五郎が初代学長に就任

1949.6

大阪学芸大学開学

1949.7

新入生574入を迎え、第1回大阪学芸大学入学式を挙行

1953

学芸を研修する課程(2年・4年)を廃止

1954.4

第二部(夜間課程)小学校教員養成五年課程を天王寺分校に設置
学芸専攻科(教育・心理・社会科教育・理科教育・絵画・体育・音楽)を設置

1959

小学校教員養成二年課程を廃止

1967.6

大阪学芸大学から「大阪教育大学」へ学名を変更

1968.4

大学院教育学研究科(修士課程)を設置(学校教育・国語教育・社会科教育・数学教育・理科教育・英語教育の6専攻を置く)

1988.4

教養学科を設置
障害児教育五課程を改組し、障害児教育教員養成課程を新設
教育学部附属教育実践研究指導センターを設置(同和教育センターの機能を吸収)
特別教科(音楽・数学・理科)教員養成課程を廃止
大講座制の採用(第二部を除く)

1996.4

大学院教育学研究科に実践学校教育専攻(天王寺キャンパス・夜間)を増設

1999.4

第二部で大講座制を採用

2000.4

生涯学習教育研究センターを天王寺キャンパスに設置
小学校教員養成課程及び中学校教員養成課程を改組
教育学部附問教育実践総合センターを設置
教育学部附属教育実践研究指導センターを廃止

2000.12

天王寺キャンパスの新校舎完成(放送大学大阪学習センターと合築)

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional